
建築家と工務店との家づくり

建築家と地元工務店の特長を活かす
「どんな暮らしがしたいですか?」 「好きなものは何ですか?」 「家に何を望みますか?」
お施主様の意見から、あなたにピッタリの家をつくるためにR+houseでは建築家と一緒に家づくりをしていきます。
じっくりお話をきいてもらうことで、お施主様の想像以上の家をご提供したいと思っています。
こんな打合せをしながら、あなただけの住まいをカタチにします。
![]() |
プランをもらったら、そのプランの中で住む自分を想像してください。一週間生活しながら、朝起きてまずは、洗面所にいってからダイニングにいくから、ここにアレが
あったらいいとか。お雛様はどこに置こうとか。 くだらないと思うことはありません。 生活する際に感じるだろうことを思いのままにお伝え下さい。 |
![]() |
照明の計画は暮らしやすい生活をするための重要なアイテムです。ダウンライトを入れるとすっきりしますが、間接照明などとの組み合わせもお勧めです。 また、メンテナンスも重要な要素です。 今のお家から持っていく照明器具はありますか? お気に入りの照明があるなら、それをメインに空間を考えてみましょう。 |
お施主様の想いを具現化する
R+houseネットワーク住宅会社
お施主様にピッタリの住宅を提供
建築家が土地を活かして空間をデザインする
デザインや暮らし方について、建築家と綿密な打ち合わせを行うことで、 住まい手それぞれにふさわしい住環境の設計を行います。
敷地対応力
土地選びの幅が広がります。
R+houseの建築家は土地と対話して、その土地がもつ特性を最大限に活かした家を提案します。
空間設計力
面積は小さくても広く感じる空間を設計します。
大切なのは広さではなく広がり。
お客様との会話の中から、お客様がイメージするものを形にしていきます。
R+houseの性能が良く燃費の良い住宅は、建築家の手によって住みやすく、カッコイイ家になります。
建築家とは回数を決めて打合せ
「一生に一度の夢のマイホーム、出来れば建築家の先生に頼んでセンスのいい住宅にしたいけど…」
「でも建築家と作るデザイナーズ住宅は高いから無理か…」と思ってませんか?
「R+house」なら実現可能です。
「R+house」ではお客様に事前にご希望を整理していただくことで本当に必要な回数に絞って打合せを行います。だからアトリエ建築家の設計費を抑えられるのです。
事前にご希望をまとめていただくことで建築家の先生にしっかりとご希望が伝わりお客様のご希望が反映された住宅になるのです。
コンセプト
- R+houseとは
- 建築家と工務店との家づくり
- 価格を抑えながら高性能を実現する
- R+houseの様々な事例
- 住宅性能と高気密・高断熱住宅のこだわり
- 2020年のマイホーム基準
- 家づくりの進め方
- ZEHへの取り組み
- お客様の声
- 自然素材で健康に暮らす
- HYspeed
- アフターサポート
建築家と建てる高性能住宅を手の届く価格で | R+house 小田原西の注文住宅